Amazonプライムデーお疲れさまでした!【クロのメルマガ】(メルマガバックナンバー)

どうも、クロです!
(/・ω・)/今日は何~?
今日はAmazonプライムデー~\(´▽`*\)
先日7月12日、13日にAmazonプライムデーがありました。
僕は有休をとってがっつり参加してきました。
アカウントも8つ用意して売れる商品のリサーチもして当日臨みました。
始めに結果を言っておくと、そんなに稼げなかったです。
そして次の日に今回のAmazonプライムデーを振り返ってみました。
なぜ、結果が出せなかったのか?考察してみました。
準備が足りなかったのもありますが、
・ツイート作成に時間がかかって行動量が少ない
・時間帯にこだわりすぎていた
・ジャンルページでの紹介が足りなかった
・引用RTを全く生かしきれていない
・トレンドをうまく生かせれていない
・商品の狙いどころはそんなに間違っていないっぽい
そして、次の日はこのAmazonプライムデーのアフィリツイートを研究してみました。
まだ全ツイート見れていないので、今もなお研究中なのですが、一つ気になるアカウントを見つけました。
そのアカウントがやってることは
・普段は通常ツイートとアフィリツイート一つとRT
・おそらく通常ツイートとアフィリツイートは自動ツール
・Amazonプライムデーの2日間は手動でガンガンアフィリツイート
・ツイート時間は特にこだわってないっぽい
・アフィリツイートする際はトレンドを絡める
・アフィリツイートが見やすい
・クリックしないと分からないような言葉選び
・買い物する人が心の中で思ったことをそのまま文字にしてる感じのツイートが多い
・自分のアフィリツイートは必ずRT、引用RT、ふぁぼし、引用RTにもRTをかける。
・複数のアカウントでRTし合う
・紹介する商品はセール対象で安くなっている
といった感じですね。
これらを踏まえて、今からできることは
・反応がいいツイートの型はすぐ使えるようにしておく
・定期的にトレンドチェックする
・買い手側の気持ちを考えて、商品リサーチをする
また、何か分かったら実践記にも書いていきますね。
P.S
今回、副業始めて初のAmazonプライムデーでしたが、有休もとって自分なりに頑張ったつもりだったのですが、結果振るわずで結構ショックでした。
やはり稼ぐのは難しいなあと現実をまた教えられましたね。
でも悪いことばかりではなく、自分に足りないことが明確に分かったし得られるものもしっかりとありました。
しっかり反省しつつ、落ち込んでる時間もったいないのでまた前を見据えて実践していきます。
最後に・・・
メルマガの感想をハッシュタグ #クロマガ つけてツイートしていただけると全僕が大変喜びますし、お礼として引用RTして拡散させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
ではまた!
~クロ~
コメントフォーム