あなたの力、なめてました【クロのメルマガ】(メルマガバックナンバー)

どうも、クロです!
(/・ω・)/今日は何~?
今日はお風呂~\(´▽`*\)
突然ですが、みなさんはお風呂好きですか?
ふと、気になって全国20歳以上の男女2000人を対象とした
入浴に関する世論調査のデータを見てみると
「お風呂好き」と答えた方が75.3%。
4人に3人はお風呂が好きということらしい。
ちなみに、僕はもともとお風呂はそんなに好きではなかった。
なんなら一年前までは湯船にはほとんど入らずシャワーだけで済ませていた。
しかし、今は毎日湯船に入るようになった。
それはなぜか?
睡眠の質を上げるためである。
睡眠の質を上げて睡眠時間を短くしたかった。
そして、できた時間で副業をやる。
これが目的。
早速、実践し始めるとすぐ効力を実感。
湯船に入るようになってから、感じた効力がこちら。
- 寝入りが早い
- 寝起きがスムーズ
- 体が軽い
さらに、入浴による睡眠の効果を上げたくて、
次の3つを加えて実践。
- 入浴は寝る90分前
- お湯の温度はぬるめ(38度から39度)
- 入浴時間は15分から20分
一般的に、お風呂入ってから60分から90分くらいで眠たくなってくるらしい。
実際にやってみたら、僕は90分から120分あたりで眠たくなってくることが多かったので寝る2時間前くらいに入るようにした。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで副交感神経を刺激して眠りやすくしたり、
疲労回復や冷え性改善にも効果がある。
これらを取り入れたことで、今では以前よりも短い睡眠時間でも
すっきり起きれることが多くなった。
さらにさらに、貪欲に効果アップを求めて入浴剤を追加。
入浴剤を使うことで、疲労回復や腰痛・肩こり改善はもちろん
毎日違った入浴を楽しめるので飽きずに続けることができる。
飽きっぽい僕にはこういった工夫も必要なのだ。
こんな感じで今では、お風呂が毎日の楽しみの一つになり
より良い睡眠も取れて朝活もできるようになった。
睡眠時間を短くするのはさておき、
寝つきが悪い、寝起きが辛い、疲れが取れないなど
睡眠でお悩みの方はぜひ取り入れてみてほしい。
P.S
これから暑くなって湯船に入りにくい季節が来ますね。
そこでおすすめの入浴剤を一つ紹介
クナイプ バスソルト スーパーミントの香り 850g
↓Amazon↓
あ、アフィリリンクじゃないですよw
この入浴剤を入れることで暑い夏でもさっぱり入浴できますよ。
スースーした清涼感を感じ、ミントの香りもよく、湯も青色に綺麗に染まる。
ぜひぜひ手に取ってみてください♪
そしてよかったら感想聞かせてください!
最後に・・・
メルマガの感想をハッシュタグ #クロマガ つけて
ツイートしていただけると全僕が大変喜びますし、
お礼として引用RTして拡散させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
ではまた!
~クロ~
コメントフォーム