約9か月間ネットでの副業やって分かったこと

どうも、クロです。
僕は2021年11月からネットでの副業を始めてから、今もなお日々活動しております。
まだまだ目的は達成できてないので、これからもコツコツやっていくのですが、ここで今まで副業やってきて分かったことや感じたことをお伝えしていきます。
この記事を読むことで、副業始めたばかりの人やこれから副業始める方にとって何か一つでも参考になれたら幸いです。
また、これからも副業を続けていって感じたことやためになったことはどんどんこの記事に情報を追加していきますのでよろしくお願いします!
それでは早速本題に移りましょう!
副業やってよかったこと
今まで僕が実際にネットでの副業をやってきて感じたメリットは主に4つあります。
- 副収入を得られる
- スキルが身につく
- マインドが得られる
- 仲間が増える
副収入が得られる
副業をやる一番の目的として挙げられるのが、副収入を得るためなんじゃないでしょうか?
ブログ、転売、アフィリエイトなど近年、ネットでの副業について種類が増えてきてます。それに伴ってやり方や手法も多様化してきてスマホだけでできるもの、スキマ時間でできるものもあるため副業始めやすくなってきています。
始めるのに敷居が高そうと感じられる方は、まずは無料で始められてお小遣い稼ぐくらいの気持ちでやってみるとすんなり始めやすいのではないでしょうか?
スキルが身につく
ネットの副業で稼いでいくにあたって仕事内容によってはスキルが必要になる場合があります。ライターであればライティングのスキル、プログラマーであればプログラミングのスキル、Youtuberであれば動画編集のスキルなどといったものです。スキルを会得するまでうまく稼げないかもしれませんが、スキルは誰でも得られるものですし一度習得できれば今後のあなたの人生において役に立つ時が来るかもしれません。
マインドを得られる
副業を実践していくにあたって誰しも不安になる時があります。初めて副業挑戦する方は特に、
「私にできるだろうか?」
「失敗したらどうしよう・・・」
「続けられるか心配だ・・・」
などたびたびいろんな悩みや不安と直面します。そこで助けとなるのがマインド。このマインドを学ぶことで副業を実践していく際に直面するメンタル面の不安を和らげたり、稼げるようになるまでに続けられる考え方や姿勢を知ることができます。このマインドは副業だけでなくこれからのあなたの生活や人生においても、役に立つものばかりなのでぜひ学んでほしいです。
仲間が増える
ネットでの副業していく中で、SNSを使う機会もでてくるかもしれません。SNSを利用しているとあなたと同じ副業をしている方を見かけることも多くあります。その機会にお互いに情報を教え合うことでネットでの新しい繋がりや仲間を作っていくことができます。
仲間を作っていくと、中にはこれから先あなたが副業を続けていく中で励ましてくれたり助け合ってくれる方が出てくるかもしれません。そんな方と巡り合えたらそれはすごく幸運なことです。やはり一人ではなく誰かとやってた方がモチベーションも上がるし継続しやすいですしね。その方はきっと副業以外でもあなたにとって大切な存在となっていきます。ぜひ積極的に同じ副業をしている方たちと交流してみてはいかがでしょうか?
副業やるにあたって必要と思ったこと
ここで僕が副業を始めてから知っておいた方がいいことや必要だなと思ったことをお伝えします。これを事前に知っておくか知らないかで心の持ち様も変わりますし、今から準備して備えることもできます。
稼ぐには一定期間かかると思っておいた方がいい
これから副業を始めていくにあたって、有料商材を買う機会が出てくる場合があります。その際によく有料商材の売り言葉で使われるのが、
「簡単にできる」
「すぐ成果が出る」
しかし、副業を初めてやる方にとっては実践していくにあたって思うようにいかないことがたくさん出てきます。そのため、この言葉を鵜吞みにしてしまうと、いざ上手くいかなかったときに大きなショックを受けるかもしれません。確かに、様々な有料商材があるので中には簡単にできたり成果が出やすいものもあります。しかし、そうでないものもありますので、言葉をそのまま受け止めるのではなく、
「全員がそうではない。」
「そういう人もいるんだね。」
といったスタンスで受け止めたほうがいいと思います。
実践する時間が必要
当たり前のことですが、副業を始めるにあたって当然実践する時間が必要になってきます。中には、ちょっとしたスキマ時間などでできる副業もありますが、最初は実践していくにあたってマニュアル読んだりやり方調べたり作業に慣れる必要があるのである程度まとまった時間が必要になります。
また、稼ぐ金額にもよりますがある程度まとまった金額を稼ぐ場合は、それに応じてさらに時間が必要になってくる時もありますので、あらかじめどのくらい副業に時間を充てれるのか考えたり、1日のうちに副業をやる時間帯を決めておいた方が作業がスムーズに行く場合が多いです。
副業によっては初期投資が必要
最初に商品を仕入れる必要がある転売やせどりなど副業によっては最初に費用をかける必要があります。なので、副業を始める前にまとまった資金が必要かどうかを調べておきましょう。
他にも、有料商材を購入して副業を始める場合も費用が必要になりますので、どれくらいお金を充てれるか知っておいた方がいいですね。
質問力を身につける
有料商材の中には、メールやLINEで質問ができるサービスや販売者に商材に関して直接相談できるコンサルがあります。
その際に必要になってくるのが質問力です。つまり、自分が知りたいことを正確に相手に伝えて必要な情報を手に入れる力ですね。メールやLINEは、自分のペースで質問できますが、Skypeやzoomなどを使って会話で直接販売者に質問するコンサルは時間や期間が限られている場合も多く、慣れてないうちは緊張したりうまく言葉にできなくて自分にとって必要なことや知りたいことを聞けなかったりします。また、突然聞きたいことが思い浮かんでとっさに質問するときにも質問力が必要になります。
質問力は普段から気になることや知りたいことがあれば他の人にどんどん質問することで鍛えられますし、今は無料コンサルのサービスも増えてきてますので、コンサルとはどういうものか実際に体験しつつ、どんどん質問して質問力を鍛えていきましょう。
終わりに・・・
年々、終身雇用や老後2000万問題などお金に関する問題が深刻化する中、今の収入や生活に不安を感じている方が増えてきています。さらに副業が解禁されてきている会社も増えてきてるため、副業に興味が湧く人も増えてきています。
しかし、副業を開始するなど実際に行動できる人はまだ決して多くはありません。ですが、この先確実に個人で稼ぐ力は必要となってきます。
だったら、今から一歩踏み出してみませんか?
この記事を読んでこれから副業を始めようとしてる方たちの不安を少しでも取り除いて、行動に移せる人が増えると幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
初めまして、ランキングから来ました。
パソコン初心者でブログの書き方もよくわかっていませんでしたが、ネットビジネスを始めて色々なスキルが身についたなぁと読んでいてしみじみ感じました。
SNSで繋がった仲間との出会いも今では宝です!