Twitterアフィリエイト実践レポート(2022年9月楽天スーパーセール前編)

どうも、クロです。
この記事では2022年9月に開催された楽天スーパーセールの最初の3日間(9/4~9/6)で僕がTwitterアフィリエイトで実践してきたことをまとめていきます。
もし現在Twitterアフィリエイト実践されてる方で何か一つでもプラスに慣れれば幸いです。
それでは早速参りましょう♪
事前準備
まずは、僕が楽天スーパーセールが開催されるまでに準備してきたことを書き出していきます。
戦略を考える
まずは今回の楽天スーパーセールにてTwitterアフィリエイトを実践するにあたっての戦略やTwitterアフィリエイトに関係ありそうな情報をまとめました。
なぜ人は物を買うのか?
まずは根本的なところ。なぜ人は物を買うのか?
理由は明白。欲しいから。または必要だから。
じゃあなぜ欲しいのか?
その理由は大きく分けて二つあると考える。
- 好きだから
- 苦痛や不安を取り除くため=悩みを解決したい
次にこの二つから戦略を考える。
好きなものを紹介する時
好きなものを紹介する時は次の二つを意識する
- 共感要素を入れる
- ベネフィットを入れる
共感要素を入れることでツイート見た方の不安を取り除き、仲間だと思ってくれる。
ベネフィット、つまりその商品を手に入れることによって出来ることを想像させることによってワクワクしてクリックされやすくなる。
悩みを解決するものを紹介する時
ツイート文にその商品を使ってどうやったら解決するかをシンプルに簡潔に書く。
この時期の悩みと楽しいことを考えてみる
時期によって悩みやイベントなどの楽しいことは変わってくるのでどんなものがあるか書き出してみる。
この時期の悩みとそれを解決する商品はどんなものがあるか
- 冷え性⇒効果的な商品:ヒーターや靴下など温める商品、漢方薬などの治す商品(漢方薬)
- 疲労感や倦怠感⇒効果的な商品:マッサージ器や入浴剤、睡眠グッズなど
- 太る⇒効果的な商品:運動系の商品、ダイエット系の商品
この時期のイベントや楽しいことはどんなものがあるか
- シルバーウィークなど3連休が2回あるので紅葉狩りや旅行⇒紅葉が綺麗な観光地を進める(楽天トラベル)、好きな服や鞄で行きたいと思うのでファッション系の商品、思い出を残したいと思うのでカメラなどの撮影系の商品
- 食べ物が美味しい季節⇒おすすめのグルメ商品
- 敬老の日⇒おじいちゃんやおばあちゃんが喜ぶ商品(食べ物や日用品、衣類など)
- 運動会⇒運動系の商品(スニーカーやスポーツウェアなど)、子供の頑張ってるところ取りたいと思うのでカメラなどの撮影系の商品
- ハロウィン⇒ハロウィンイベントが開催される観光地を進める、コスプレ商品、お菓子商品
商品を求めてる方に届けるにはどうしたらいいか
Twitterだと検索機能を使って商品を探すので、どういう言葉で検索かけるかを考える。
例えば、この秋ダイエットを頑張ろうとしてる方が商品を探すときは「ダイエット」「痩せる」「サプリ」など。ウォーキングを頑張ろうとしてる方なら「ウォーキング」「運動靴」「スニーカー」など。紅葉狩り楽しみたい方なら「紅葉狩り」「観光」「旅行」「京都」など。その言葉をツイート文に入れて検索でヒットするようにする。
また、楽天スーパーセールなどのイベントを利用して商品を探してる方ならイベント名のハッシュタグを利用する。
商品リサーチ
上記で考えた商品がセール対象商品の中にないかチェックしてあればピックアップする。その他にも楽天市場の検索機能を使って探してみる。とりあえず前半3日間で紹介する商品を選んでみる。
ツイート文作成
商品がピックアップ出来たら、ツイート文作ってみる。
~ツイート文の構成~
1行目:商品名か探してる方が目に留まりそうな内容を書く。目立つように絵文字を使う。
2行目:アフィリリンクへ誘導する文を書く。
3行目:検索で使いそうなワードを入れつつ、上記の「好きなものを紹介する時」「悩みを解決するものを紹介する時」の事を意識しながら書く。
4行目:ハッシュタグを入れる。今回だったら「#楽天スーパーセール」を入れる。
運用方法
4アカウントを使ってツイートする。
ピックアップした商品が販売されるタイミングにツイートされるように予約投稿する。
ツイートされたら、その後アフィリリンクなしの通常ツイートを入れる。通常ツイートはトレンドワードを入れつつアカウント強化も狙う。5分後ぐらいに、アフィリリンクツイートを自らふぁぼRTする。その後は他の3アカウントで5分ごとにアフィリリンク付きツイートをふぁぼRTする。ふぁぼRT入れた後はトレンドワード入りの通常ツイートをする。これを手が空いてる時はやっていく。(本業中は予約投稿のみ。)くれぐれもまだセール開催されたばかりなのでシャドウバンに気を付けながら丁寧に実践していく。
固定ツイート仕込み
4アカウントの固定ツイートには楽天スーパーセールのエントリーページや楽天トラベルのクーポンページなどを仕込んでおく。プロフ欄見に来てくれた方が固定ツイートに興味を持ってくれた時にクリックできるようにするため。
1日目
楽天スーパーセール開始前は、クーポンを中心にツイートしていく。(開始して2時間限定で使えるものだったり、人気店のものなど)
あと、セール中に安くなるものを一覧のページを見つけて紹介していく。
開始後は、クーポンの効果もあり非常に売れやすい状況なので準備した商品をガンガンツイートしていく。
ツイートした商品(選んだ理由)
- 松茸(秋の名物、敬老の日のプレゼントに喜びそう)
- スニーカー、ブーツ(運動する人増えそう、お出かけする人増えそう)
- 牡蠣(個数限定だけど値段が25円とめっちゃ安かったから)
- ポータブル電源(計画停電や災害対策に気になってる人が増えてきたから、これから寒くなるので寒い季節に停電で暖房器具使えなくなるの困ると思う人が増えて需要が出てくると思ったから)
- お掃除ロボット(10,000円くらい安くなってたから、猫ルンバ気になる人が結構いると知ったから)
- 韓国コスメのクーポン(安いしお出掛けする女性が増えてくるから化粧も気にする人が増えると思ったから、乾燥の時期になるので肌トラブル対策のために買う人が増えると思ったから)
- ステーキ(敬老の日に家族全員で食べるかなと思ったから)
- 防災セット(今後の地震などの災害対策について気にする人が増えてきているため)
- 99%オフになるインテリアショップ(インテリアがめちゃくちゃ安く買えるため)
- トイレットペーパー(トイレットペーパーが1円で買えるため)
- ブランドバック(これから旅行やお出掛けのシーズンに入り、新しい服や鞄ででっかけたいと考える人が増えてくると思ったから)
- テレビ(11月にワールドカップがあるため大画面で見たい人がいると考えたから)
- デジカメ(旅行先や運動会などの思い出を残したいと考える人がいると思ったから)
反応の良かった商品(クリック数2桁取れたもの)
- スニーカー
- 牡蠣
- お掃除ロボット
- 韓国コスメのクーポン
- 防災セット
- 99%オフになるインテリアショップ
- トイレットペーパー
- ブランドバック
- ブーツ
- テレビ
- デジカメ
一番反応取れた商品
・デジカメ(インプ3143、クリック93)
合計アフィリツイート数
・19回
結果
・成果報酬:1,465円、クリック数:542回
2日目
1日目に反応が良かったものを中心にツイート。この日は5のつく日なのでポイントアップもあってまだ売れやすい状況であると考え、引き続きガンガンツイートしていく。
ツイートした商品(選んだ理由)
- ブランドバッグ(これから旅行やお出掛けのシーズンに入り、新しい服や鞄で出かけたいと考える人が増えてくると思ったから)
- ソファー(100円台と激安だったから)
- テレビ(新生活の方や一人暮らしの方に向けて需要あると思ったから)
- 化粧水(これから乾燥の季節になるにつれて肌トラブルで悩む人が増えると思ったから)
- スニーカー(運動する人増えそう、お出かけする人増えそう)
- 自転車(運動する人が季節になるのでサイクリングなども楽しむ方が増えるかなあと思ったから)
- 楽天トラベル(旅行シーズンだから)
- スイーツ(敬老の日に喜ばれるプレゼントでランキングを調べたところ上位の方だったから)
- うなぎ(これも敬老の日のプレゼントで需要があると思ったから)
- 大型ポータブル電源(計画停電や災害対策に気になってる人が増えてきたから、これから寒くなるので寒い季節に停電で暖房器具使えなくなるの困ると思う人が増えて需要が出てくると思ったから)
- ブランドジャケット(試しに男性ファッションも需要があるかどうか試してみたかったから)
- 掃除機(大手メーカーで半額以下だったから)
- ノートパソコン(転職などで新生活を送る人に仕事で需要があると思ったから)
- 一眼レフカメラ(旅行や紅葉狩り、運動会などの思い出を残したい人に向けて)
反応の良かった商品(クリック数2桁取れたもの)
- ソファー
- 化粧水
- スニーカー
一番反応取れた商品
・ソファー(インプ629,クリック56)
合計アフィリツイート数
・18回
成果
・成果報酬:1,048円、クリック数:456回
3日目
ここらへんから反応は落ち着くと考え、アフィリツイートしつつアカウント強化とツイートの分析していく。
ツイートした商品(選んだ理由)
- ブランド品のカーディガン(肌寒い季節になってくるため需要あると思ったから)
- 楽天トラベルクーポン、楽天トラベル(旅行やお出掛けの需要が増えるため)
- スイーツ(敬老の日に喜ばれるプレゼントでランキングを調べたところ上位の方だったから)
- 電子レンジ(新生活を始めた方向けに需要があると思ったから)
- ブランドネックレスやブランドバック、ブランド財布(これから旅行やお出掛けのシーズンに入り、新しいアクセサリーつけて出かけたいと考える人が増えてくると思ったから)
- ドライヤー(これから乾燥の季節に入るため保湿に効果のあるドライヤーは需要があると思ったから)
- 防災グッズ(今後の地震などの災害対策について気にする人が増えてきているため)
- 水素水生成器(興味本位)
- ゴルフウェアアウター(興味本位)
- ゲーミングモニター(モニターは年中需要があり、近いうちにスプラトゥーン3が発売されるためそれと合わせて紹介できるんじゃないかと考えたから)
- エアコン(これからはエアコンの季節ではなくなるが安い時に買っておいた方がいいと考える方もいると思ったから)
- スニーカー(運動する人増えそう、お出かけする人増えそう)
- ビデオカメラ(旅行や紅葉狩り、運動会などの思い出を残したい人に向けて)
反応の良かった商品(クリック数2桁取れたもの)
・ブランドバッグ
一番反応取れた商品
・ブランドバッグ(インプ351クリック15)
合計ツイート数
・18回
成果
・成果報酬:180円、クリック数:291回
3日間の総合結果
3日間の成果
・合計成果報酬:2,693円、クリック数:1,289回
考察
・旅行や紅葉狩りなどをツイートに入れると反応取りやすかった。
例:「これ可愛い!次の旅行このバッグで行きたいな~♪」
・スニーカーはダイエットとかウォーキングとかと関連させてツイートすると反応が取れた。
例:「このスニーカー履いて朝ウォーキング始めてみようかな!」
・逆にグルメ系はインプは取れたもののクリックがほとんど取れなかった。もしかし たら、サムネがすごく美味しそうに見えるものだとクリックが取れるかもしれない。
・テレビはこれから来るイベント(11月ワールドカップなど)に関連させてツイートすると反応が良かった。
例:「やっぱサッカーは大画面で見たいな!11月のワールドカップに向けてテレビ新しくしようかな♪」
・新生活向けにツイートしたものはあまり反応がよろしくなかった。
・ブランド物は欲しい方が探しやすいように英語表記とカタカナ表記を両方ツイートに入れると反応が上がった。あと、ブランド物はセールの間にまとめて買う傾向にあると見えた。
・今回売れた商品はほとんどcookieで売れたものだった。
後半戦の方針
前半に反応が良かった商品を選んでクリック狙いで文を考えてツイートしていく。
楽天トラベルも積極的に狙っていく。
まとめ
これらのデータをもとに今日しっかり準備して残り2日間実践していく。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメントフォーム